こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )
本日、不動産型クラウドファンディングのWARASHIBEから「早く金を振り込め!!」とのメッセージが届いたので、もし応募した案件に出資金を振り込まなかった場合、どうなるのかも含めてレポートしてしていきます!
はじめに
まずは、Kurochu's LOGで初めて名前が出てきた不動産型クラウドファンディングのWARASHIBEについてサラッと解説してみようと思います。毎回「サラッと解説する〜」とか言っておきながら、結果的には文字数が多くなってしまうので、今日は気をつけて書いていきます(笑)
WARASHIBEとは?
WARASHIBEとは、最短1ヶ月から手軽に不動産投資ができるサービスで、投資できるファンドとして提供されているのは、不動産のプロが選んだ物件のみとなっています。
「不動産業」は、他の業種とは違い、情報の非対称性が非常に大きいと言われています。噛み砕いて言うと、情報を多く持っている者と全然持っていない者の差が激しいということです。
例えば、我々消費者が家電製品を購入する場合、インターネットで「洗濯機 最安値」と調べればすぐに最安値を知ることができます。その一方、不動産の場合はそうはいきません。「◯◯マンション601号室 最安値」と調べても検索結果が出てくるわけ無いですよね?
ですが、不動産を仲介している業者は、過去に「◯◯マンション601号室」を取り扱ったことがあるかもしれません。ここで、消費者⇨全く知らない、不動産業者⇨めちゃめちゃ知ってるという「非対称」なシチュエーションが生じるのです。
この情報の非対称性こそ、不動産業者の富の源泉です。仮に100万円の物件を不動産業者から「500万円です」と言われた場合、一般消費者には最安値を知る術が無いので、鵜呑みにするしかないのが現状です。
「なんて不公平な!!」と文句を言いたいた方、不動産のプロが厳選した物件に投資可能なWARASHIBEに投資すれば、情報的に有利な側に立つことができるのです( ^ω^ )
WARASHIBEのメリット
最高280%(予定・年利)の他を圧倒する高利回り
「280%ってそんな訳ないじゃん」「Kurochu's LOGで頻繁に出てくるみんなで大家さんよりも怪しいじゃねぇか」との声が聞こえてきそうですが、Kurochuが出資する投資商品の利回りが年利280%だったのです。実際の商品がこちら↓
ファンド紹介ページには、「想定利回り(年利):12%」とあります(年利12%でも相当な高利回りであることを忘れてはいけません)が、出資確定者には以下のようなメールが送られてきました。
ね、本当に年利280%って書いてあるでしょ(^◇^;)
これぞ、情報の非対称性において有利な立場に立つ不動産業者だからこそできる技なのでしょうね。
ちなみに、この利回りは想定であって、実際に6月30日に償還された際にはブログで報告するので、お楽しみに!!
徹底した情報開示で高い安全性を実現
ここまで高利回りなWARASHIBEに安心して投資できる理由は、詳細な物件情報を公開しているからです。
物件画像、所在地や物件情報はもちろんのこと、空室率や物件情報も開示。最寄駅などの周辺状況まで徹底的に投資家に公開しています。
高利回りに不安を覚えた方は、自分で利回りを計算することもできてしまいます。
WARASHIBEから届いた督促状
さて、ここから本題に入っていきます。また前置きが長くなってしまいました(^◇^;)
実は、上記で述べた「練馬区 武蔵関Ⅰ」の入金締切日が5月7日(金)までだったのです。なので、その前日の5月6日(木)に「早く入金しろよ!」と催促のメールを送ってきた、という経緯だった訳です。ちなみに以下がメールの実物です↓
ゴールデンウィークを挟んでしまったのですっかり振り込みを忘れていました。リマインドメール、大変感謝しております。直ちに振り込みを実行し、無事に年率280%のWARASHIBEファンドに出資することができました(^_^)
ちなみに、出資金を振り込まなければ、自動的に対象ファンドの投資者から除外されます。その旨は、契約書に記載されているので、出資前にご一読することをお勧めします。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、不動産型クラウドファンディングのWARASHIBEについて、ブログを更新してみました。前回の記事「【2021年4月期】みんなで大家さんの分配金実績」で、みんなで大家さん以外の記事も更新するぞ!!と宣言したので、有言実行してみました。
↓↓関連するブログ記事はこちら↓↓
KurochuはWARASHIBEの情報の開示具合的に、かなり安全性が高いファンドであるとみています。というか、自分で利回りを計算できる程の情報が出ているため、安心感があります。
それに加えて、他のファンドを圧倒する高利回りを謳っているので、Kurochu自身もWARASHIBEへの投資額を増やすことを計画しています。
会員登録は無料で出来るので、一度出資を検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m